Personal GYM
WARRIOR

姿勢は1か月で
むくみは1週間で解消

鍋はヘルシー❓鍋ダイエットの落とし穴

こんにちは!

Personal Gym WARRIORの横山です!

早速ですがタイトルにある通り、鍋はヘルシーで痩せると思っている方は多いのではないでしょうか?

結論「食材次第で痩せる。反対に間違った食材の鍋だと太ります。」

これから私の体験談を含めたダイエット鍋を紹介します。

まずはこちらの写真を見てください。

この鍋はヘルシーだと思いますか?

そうです。ヘルシーではありません。豚肉、餃子は脂質が高いためダイエットには向いていません。

むしろ私が20kgの増量を行なった時のレシピの1つです。

豚肉、餃子以外にもウインナー、もつなどもアウトです。

鍋でダイエットを行う場合は「脂質」の低い食材を使用します。

鶏胸肉(皮なし)、白身魚、えびやカニなどの海鮮類が低脂質でおすすめです。

また、鍋のスープの飲み過ぎにも注意です。なぜなら鍋のスープは塩分量が多く血流が悪くなります。

適度な量は問題なく、これからの時期は特に体が温まり血流は良くなります。

私も濃い味の鍋が好きですが、スープを少し薄くすることで健康にダイエットをすることができます。

そして鍋といえば〆の雑炊です。これが更に太る原因となります。

〆を食べたい時のおすすめは次の日の朝にオートミールと卵で雑炊を食べましょう。

最後に、これからの季節は体も温まり時短で作れる鍋を食べることが増えるかと思いますが

「食材・スープ・〆」を意識していきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

Personal GYM WARRIOR|横山 侑

2ndPASS 認定プロボディーデザイナー。大分トリニータ Jr.ユース、2ndPASSパーソナルトレーナー養成学校卒業、消防士として5年間勤務。トレーニング歴10年。
WARRIORにはマニュアルがなく、お客様一人一人の個性に合わせたオーダーメイドプログラムを提案いたします。最短2ヶ月間で目標を達成するプログラムもあり、カウンセリング時にお客様からお悩みをしっかり伺った上で共にプランを組んでいきます。人生最後のダイエットに、私と挑戦してみませんか?