Personal GYM WARRIOR
府中店・東府中店

姿勢は1か月で
むくみは1週間で解消

カバンを片方の肩だけで掛け続けていると…

こんにちは!

パーソナルジムWARRIOR府中店です。


ショルダーバッグやトートバッグなど、肩に掛ける際にいつも同じ肩に掛けている方も多いのではないでしょうか?

本日は、カバンを片方の肩でかけ続けるデメリット、そして改善方法についての内容です。

デメリット

1. 姿勢の歪み
カバンを片側だけで掛けると、肩が上がったり、体が一方に傾くことがあります。これにより、姿勢が悪くなり、背骨や筋肉に不均等な負担がかかります。


2. 肩や首の痛み
同じ肩に長時間負荷がかかることで、肩や首周りの筋肉が緊張し、痛みやこりを引き起こす可能性があります。


3. バランスの崩れ
長期間続けると、身体の筋力バランスが崩れることがあります。片方の肩や背中の筋肉が発達し、逆にもう片方は弱くなることがあります。


4. 背中や腰の負担
肩にかかる重量が増えると、無意識に背中や腰でバランスを取ろうとするため、これらの部位にも負担がかかります。

改善方法

1. リュックを使用する
カバンを片方ではなく、リュックを使って両肩で負担を均等に分散させるのが理想的です。これにより、肩や背中の負担が軽減されます。


2. カバンの重さを調整する
不必要な荷物を減らして、カバンの重さを軽くすることも大切です。軽いカバンであれば、負担が少なくなります。


3. 持ち方を頻繁に変える
片方の肩でカバンを持つ必要がある場合は、定期的に肩を変えるようにしましょう。これにより、片側だけに負担が集中するのを防ぎます。


4. 肩や首のストレッチを行う
日常的に肩や首周りのストレッチや筋力トレーニングを行うことで、筋肉の緊張をほぐし、バランスを保ちやすくします。

このような対策を取ることで、片方だけでカバンを持ち続けることによるリスクを減らすことができます。
最後まで読んでくださりありがとうございます。

Personal GYM WARRIOR(ウォーリア)

失敗しないダイエットをはじめてみませんか?