Personal GYM
WARRIOR

姿勢は1か月で
むくみは1週間で解消

【スマホ首】【ストレートネック】あなたの首は大丈夫?放っておくと危険。対処法などご紹介!!

こんにちは。

府中|Personal Gym WARRIORの横山です!

本日は『スマホ首』についてお話しします🗣📱

肩こり、頭痛、首のシワの原因はスマホ首からきている可能があります。

スマホ首とは👤

胸鎖乳突筋が前方に引っ張られて過緊張を起こし、首のこりや頭痛、めまいなどさまざまな不調が引き起こります。うつむいた姿勢でスマホやパソコンを使用し続けて、首が前に出てしまう状態を「スマホ首」と呼びます。

放っておくと危険

スマホ首になると、首・肩こり、頭痛、目疲れ、腰痛、ヘルニア、ストレートネックを引き起こす恐れがあります🚨

また、首のしわ、顔まわりのたるみといった美容面にも悪影響を及ぼす他、自律神経失調症になったり、うつを引き起こしたりするなど危険と言えます。

対処法

①上を向いたまま右に10秒、左に10秒キープ。これを毎日行う。

②脊柱起立筋のトレーニング。分かりやすく説明すると背中のトレーニングを行い背中の筋肉を付け、胸を引っ張るイメージ。

③スマホやパソコンを扱う時に顔を寄せすぎない。また、スマホを目の高さまで上げて操作する。

④枕の高さに注意する。枕が高すぎると、寝ている間も常に頚部が圧迫されていますので注意。

⑤フェイスタオルストレッチ。両手でタオルの端を持ち、首の後ろに当て、頭を後ろに軽く倒しつつ両手を斜め上に引っ張る。5秒キープ。これを毎日5回行う。

府中パーソナルトレーニング、府中パーソナルジム、府中ジム、健康、府中、府中市、府中駅、京王線

最後に

一度、スマホ首になってしまうと厄介なことに薬では治せないので、整体に行って矯正する、もしくは自力で治すしか方法はありません。

今のうちからしっかり予防をして美しい姿勢を手に入れましょう。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

・WARRIORのInstagram

https://instagram.com/personal_gym_warrior

・WARRIORのHP

Personal GYM WARRIOR|横山 侑

2ndPASS 認定プロボディーデザイナー。大分トリニータ Jr.ユース、2ndPASSパーソナルトレーナー養成学校卒業、消防士として5年間勤務。トレーニング歴10年。
WARRIORにはマニュアルがなく、お客様一人一人の個性に合わせたオーダーメイドプログラムを提案いたします。最短2ヶ月間で目標を達成するプログラムもあり、カウンセリング時にお客様からお悩みをしっかり伺った上で共にプランを組んでいきます。人生最後のダイエットに、私と挑戦してみませんか?